baus garden

2015年3月

アカシア(フサアカシア)をミモザとも呼ぶらしい。

ミモザ_5575.jpg class=
成長が著しく早い。

ミモザ_5576.jpg class=
青空にレモンイエローが実に爽快。

ツルニチニチソウの小さな品種。

ヒメツルニチ_5560.jpg class=
春先の早い時期から咲き始める。

ツルニチニチソウ同様、青紫と濃い緑のコントラストがさわやか。

009-物静かな白椿。

2015年3月29日

優しげで優雅なピンクや、華やかで強い赤にくらべて
ひかえめで落ち着いた印象の白椿。

白椿_5557.jpg class=

目立たぬように、ひっそりと咲いているのが美しい。

レンギョウとユキヤナギは春を告げる早春の花木。

ユキヤナギ_5548.jpg class=

その名の通り、こぼれるように花が咲く、ちりばめたように垂れて。

種も飛び散るのかあちこちから新しく枝を伸ばす。

陽当たりも風通しもいい場所で2度枯れてしまった。

沈丁花_5542.jpg class=
アトリエの際、半日陰でうまく育っている白の沈丁花。

春を告げるかのようにいい香りを漂わせる。

街なかでも早春を感じるレンギョウが見られる。

レンギョウ_5538.jpg class=

雪つりが解かれて陽射しの中では輝いて見える。

レンギョウ_5546.jpg class=
桜と一緒に見る機会が重なることが多い。

漢字で書くと、連翹(れんぎょう)という難しい字。

冬の間、雪に押しつぶされていながらも
たくましく花を咲かせる。

ローズN4380.jpg class=

カタクリのように下を向いて咲くので撮りづらい。

004-越前海岸の花。

2015年3月22日

越前海岸よりはかなり遅いけど。

水仙_5534.jpg class=

清楚な水仙の香りは心がいやされる。

難しい漢字の名前。

サンシュユ_5527.jpg class=
アトリエでは冬が過ぎて一番に咲く花木。

002-梅の花。

2015年3月19日

雪で折れた鉢植えの梅の枝を水切りして挿しておいた。

梅_5532.jpg class=

なんとも可憐。

001-暦は春、椿。

2015年3月14日

まだまだ寒い風がやまない。

椿_5513.jpg class=

雪つりもとけていないが薄桃色の椿がほころぶ。